-
Service
X(旧Twitter)の有料プラン比較と機能詳細(ベーシック・プレミアム・Xプレミアムプラス)
X(旧Twitter)では、2024年7月時点で3つの有料プランが存在します。ベーシック・プレミアム・Xプレミアムプラスです。 僕も最近プレミアムプランに登録してみて、ほぼ一通りの機能を試してみました。それぞれのプランの違いを比較しつつ、各機能を深掘りしていきます。 料金比較 年単位の支払いだと、ベーシックが月額326円、プレミアムが月… -
Service
YouTubeアプリの便利な使い方!これで動画視聴がもっと快適に
私たちの日常に溶け込んだYouTube YouTube、使いこなせていますか?毎日何百万人もの人々が、教育からエンターテイメント、情報収集から単なる時間つぶしまで、様々な目的で利用しています。しかし、YouTubeの機能をすべて把握している人は僅かです。 今回は、YouTubeをより豊かに活用するための「便利な使い方」を紹介します。あまり知られ… -
Service
【初心者向け】ChatGPTの始め方
ChatGPTの始め方について説明します。 今回はブラウザからアクセスするので、OpenAIのAPIを使ってプログラムを作るわけではないです。 ページにアクセス 以下ChatGPTの公式HPにアクセスします。 https://openai.com/blog/chatgpt 会員登録 ログイン画面が表示されます。会員になっていない人はここで会員登録を行います。意外とセキュリティ… -
Service
最近話題のChatGPTを使ってみた
最近話題のChatGPTを軽い足を上げて使ってみます。 ChatGPTとは ChatGPTの導入ページ ChatGPTは、OpenAIが開発した自然言語処理の大型のニューラルネットワークモデルです。Transformerというアルゴリズムをベースにしており、大量のテキストデータを学習して、人間のような自然な文章を生成することができます。ChatGPTは、質問応答、文章生… -
Service
【ソースネクスト】1passwordを数千円安く買う方法【支払い情報を2回も?→大丈夫です】
パスワードの管理アプリで有名な1passwordですが、普通に購入して3年間利用すると15000円近くします。 しかしソースネクスト経由で購入すると、3000円以上お得に購入することができます! 僕も会社や個人で利用していますが、個人のやつはソースネクスト経由で買いました。 ソースネクスト経由で購入して導入する流れが若干分かりにくかった… -
Infrastructure
[データベース設計]論理設計の4つのタスク
データベースの設計は論理設計と物理設計に分けられますが、今回は論理設計について説明します。論理設計は物理的なハードウェアの制約を考慮しないで良いというのが事前のポイントです。 論理設計の4つのタスク エンティティの抽出 エンティティは、日本語で実体という意味です。現実世界のデータの集合体を指す言葉で、具体的には顧客や社… -
Programming
Web3層モデルとは? アプリケーション層の役割
Webシステムでよく利用される3層モデルに、「Web3層モデル」というものがあります。3層というのは、プレゼンテーション層、アプリケーション層、データ層を指します。 アプリケーション層の存在意義が少し曖昧だったので調べてみました。 Web3層モデルとは? プレゼンテーション層 プレゼンテーション層は、ユーザーインタフェースを定義する… -
Thought
大企業サラリーマン、Web/IT業界への転職 [あっけない]
僕はいわゆる大手のメーカーに勤めているエンジニアです。Web/IT業界への参入を目指して、2021年3月くらいに転職活動をしてみました。 未経験の業界への転職発動でしたが、人材不足の業界なせいか、想像よりあっさり決まりました。今回は、何が有効だったかを考察しながら、内定を手に入れるまでの大まかな流れを紹介します。 3月 求人サイト… -
Ruby
[RSpec入門] Ruby on Rails チュートリアルのテストをminitestからRSpecに変える
Ruby on RailsアプリのテストをminitestからRSpecに書き換える際に参考になるサイトを紹介します。 RSpecの書き方で参考になるサイト RailsチュートリアルのテストをRSpecで書き換える(Zenn) このサイトさえ知っていれば、Ruby on Railsチュートリアルのテストの書き換えは十分です。というか答えです。 rspecを読みやすくメンテしやすく書く… -
Ruby
[RSpec 入門] Ruby on RailsアプリにRSpecを導入する方法
最近はRuby on RailsアプリのテストにminitestではなくRSpecを使用している企業さんも多いということで、個人アプリにRSpecを導入してみました。 ということでRSpecの導入方法を入門という形で簡単に説明します。 Gemfileに追加 Bundlerを使ってRSpecをインストールします。 group :test do # ~ (omitted) ~ gem 'rspec-rails' end b… -
Database
[SQL入門] データベースのグループ化の基本
データベースのグループ化の基本を説明します。 使用するpostsを表示しておきます。 SELECT * FROM posts; mysql -h db -t -u dbuser -pdbpass myapp < main.sql +—-+———+——-+———-+ | id | message | likes | area | +—-+———+——-+———-+ | 1 | post-1 | 12 | TOKYO | | 2 | post-2 | 8 | OKINAWA | | … -
Database
[SQL入門]データベースの集計関数の基本
データベースの集計関数をまとめておきます。 使用するpostsというテーブルを表示してみます。likesはNULLを許容しているとします。 SELECT * FROM posts mysql -h db -t -u dbuser -pdbpass myapp < main.sql +—-+———+——-+ | id | message | likes | +—-+———+——-+ | 1 | post-1 | 12 | | 2 | post-2 | 8 | | 3 |…